SSブログ

五ヶ瀬町 三ヶ所神社 秋季例大祭 荒踊 奉納 [五ヶ瀬町]






9月28日に五ヶ瀬町の三ヶ所神社で秋季例大祭があり、

国指定の重要無形民族文化財で、

坂本地区に約400年前から伝わる

「荒踊」が奉納されました。

坂本荒踊保存会の会員約60人が、

天候に恵まれたことから3年ぶりに境内で

勇壮な舞を披露しました。

荒踊2.JPG

刀や弓を持った武士、

踊りの総指揮である「新発意」など

全23種類の役柄があり、

円陣隊列を組んで、

照りつける日差しの下、

掛け声を合図に火縄銃が放たれ、

歌や太鼓、鉦などに合わせて

時計回りに舞いました。

終盤再び火縄銃のごう音が響き、

太鼓打と猿役らの躍動感あふれる

動きで締めくくりました。

約1時間半で終えたが、

全16番のうち、現在伝わる全12番を踊るには

5~6時間かかるといいます。

荒踊1.JPG

保存会は坂本地区全210戸で構成しており

植木会長は

「荒踊は地域のまとまりの原点。

先輩方から受け継ぎ、

後世に伝える責任の重さを感じる」と話していました。


荒踊は天正年間、坂本城主の坂本伊賀守正行が戦の勝利を願い、

戦死者を弔うために始め、

孫の山城守入道休覚が、炎王山専光寺の

後継者を指す「新発意」に総指揮を執らせ、

寺が飼う猿も参加させました。

一部の役柄は世襲制となっているそうです。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 宮崎の気になる新聞記事特集! All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
イオンの株主優待

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。