SSブログ

佐土原町 冬越 クロツラヘラサギ 飛来 [佐土原町]






宮崎市佐土原町と新富町境の一ツ瀬川河口で4日、

越冬のため飛来したクロツラヘラサギ4羽が確認されました。

中州や浅瀬ではカワウやアオサギなどに交じり、

水浴びをしながら羽を休めたり、餌をついばんだりする姿が見られました。

クロツラヘラサギ
クロツラヘラサギ.JPG


クロツラヘラサギはトキ科の渡り鳥。

体長は70~75センチ程度で、顔が黒く、

くちばしの先がヘラのように丸く広がっているのが特徴です。

環境省レッドデータブックで絶滅危惧1A類に分類されており、

今年1月に行われた世界一斉固体数調査では約2700羽が確認されています。


一ツ瀬川河口で調査を続ける福岡市にある日本クロツラヘラサギネットワークの

山口さん(76)=高鍋町北高鍋=によると、本県には例年15羽ほどが飛来。

冬を越して4月末ごろまでとどまるといいます。

山口さんは「クロツラヘラサギは警戒心がとても強い鳥。

釣り人らが多い場所だが、安心して越冬できるよう配慮してほしい」と話しています。







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 宮崎の気になる新聞記事特集! All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
イオンの株主優待

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。