SSブログ

延岡市 小児医療支え半世紀 「365日診療」感謝の声 [延岡市]






 県北地域の小児医療を支えた功労者、延岡市平原町の又木小児科医院院長、又木平八郎さんが22日、

亡くなりました。79歳でした。開業以来、日曜・祝祭日も休まず「365日診療」を続け、

夜間の急患も引き受けていました。地域医療を守らなければという使命感から、

数十年前に病に倒れた際もすぐに職場に復帰しました。

多くの市民から慕われた又木さんの訃報に、関係者から

感謝や追悼の声が相次いでいます。

 又木さんは串間市出身です。熊本大医学部を卒業後、1968(昭和43)年から小児科医として

県立延岡病院に勤務し、73(同48)年に又木小児科医院を開業しました。小児科診療の

受け皿が貧しい延岡市で、日曜・祝祭日に休まず夜間も診療することで知られ、

多くの市民が頼りにしていました。

 12年前に脳梗塞で倒れたが、手術から3ヵ月後に診療を再開しました。朝から晩まで

精力的に仕事をこなしました。同医院の元事務員木佐貫良子さん(70)は

「『きついきつい』といいながら身を削って仕事をしていた。

大好きな子どもへの思いと、地域医療を守るという責任感が

原動力になっていたと思う」と話します。

 子ども3人が受診していた同市平原町の教諭安井安希子さん(38)は「診療が終わると、

『悪くなったら夜中でもいいから来てね』といつも優しい言葉を掛け、安心させてくれた。

穏やかで子どもへの愛にあふれた人。亡くなられたのは

とても残念」と別れを惜しみました。

 同市医師会、日向市東臼杵郡医師会の小児科の日曜・祝日在宅当番制が昨年7月、医師の高齢化などで

12から9医療機関に減少した際も、又木さんは継続しました。体調を崩し数ヶ月後に

当番医を退いたが通常診療は続け、同12月に入院するまで診療に当たりました。

木佐貫さんによると、病床でも「あの子は大丈夫なのか」などと患者の

病状を気にしていたといいます。

 訃報を受け、「県北の地域医療を守る会」の芝弘光会長(76)=延岡市西階町=は

「日夜子どものために尽くしてくれた。市民を代表して感謝するとともに、

ご冥福をお祈りしたい」と話しました。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 宮崎の気になる新聞記事特集! All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
イオンの株主優待

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。