SSブログ

高鍋町 ウナギやカニ触れ合い体験 [高鍋町]






 河川愛護の意識を育てようと小丸川漁業協同組合(前田和則組合長)は10日、

高鍋町の高鍋大橋下流で水生生物との触れ合い体験を開きました。

高鍋東小(千田洋一郎校長、612人)の1年生110人が参加しました。

ウナギやヤマタロウガニ(モズクガニ)を触ったり、

川に放流したりして生き物や自然の大切さを学びました。

 同組合などがウナギ15キロ、ヤマタロウガニ25キロを用意しました。

動く姿を見るのが初めてという児童もおり、

子どもたちは興味津々でした。

水槽の中でぬるぬると動くウナギを触ったり、はさみに注意しながら

バケツの中のカニをつかんだりして楽しんでいました。

岩切優太郎君(6)は「ウナギのおなかに触ったらつるつるしていた」と話していました。

富永麗迦さん(6)は「カニははさみに挟まれそうで

怖かったけど楽しかった」と笑顔でした。

 触れ合い後、カニは子どもたちが、ウナギは組合員が川に放流しました。

前田組合長は「川を大事にする気持ちを持ってもらえたらうれしい」と話していました。

放流したウナギとカニは3~5年ほど川で過ごし、海に出ていくといいます。

(宮崎日日新聞 7月15日 抜粋)






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 宮崎の気になる新聞記事特集! All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
イオンの株主優待

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。