SSブログ

高鍋町 「十次の生き方学ぶ 児童ら顕彰のつどい」 [高鍋町]






「十次の生き方学ぶ 児童ら顕彰のつどい」

児童福祉の先駆者・石井十次(1865~1914)の

偉業を学ぶ第25回石井十次顕彰のつどいは8日、

生誕地の高鍋町中央公民館であった。


約800人の町民が訪れ、高鍋西小(岡村安孝校長491人)の

児童による研究発や演劇を通し、

孤児救済に突き進んだ生き方をしのんだ。


町内の合宿3グループと日赤奉仕団で構成する

「石井十次を歌う会」が、

故安尚吉さん作詞「石井十次の歌」を合唱。



主催する石井十次顕彰会の黒木敏之理事長は

「多くの人を助け、力強く生きた石井先生の教えは

子どもや地域の人に強い勇気を与える。


つどいが意義あるものになるよう記念している」と

あいさつした。


同校5,6年生は全員が何らかの発表に参加。

5年生70人は、十次が全国を巡回して

孤児救済を呼び掛けた音楽隊に

なぞらえ「地球星歌」「人生のメリーゴーランド」を合唱、

合奏で披露した。


6年生91人は、十次の生涯をクイズ形式で

紹介する研究発表や劇に参加した。


劇の「縄の帯」は、少年期の十次が祭りで貧しい少年の

縄と帯と自分の真綿らしい帯を取り換えてあげる

エピソード。


心優しい十次少年、勇気ある行動を褒める

両親などを生き生きと演じた。


十次役を演じた松井健悟君(11)は「演じてみて、

心が強い人だと感じた。


十次先生のようにするのは難しいかも知れないけど、

いじめられている人がいたら助けられる。

守れる人になりたい」と話していた。

(宮崎日日新聞 11月14日 抜粋)






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 宮崎の気になる新聞記事特集! All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
イオンの株主優待

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。