SSブログ

日南市 地震・津波防災訓練 情報伝達訓練 [日南市]






内閣府による本年度地震・津波防災訓練は6日、日南市の宮浦、鵜戸地区でありました。

鵜戸小中の児童生徒や地区住民ら計約200人が参加。

地震発生から避難完了までの対応を確認したほか、

自衛隊による災害関連装備品の展示や、

ヘリコプターによる救出訓練などで災害への意識を高めました。

内閣府による訓練は九州初になります。


津波防災の日」(11月5日)に合わせ、全国8ヵ所で初開催されました。

関係機関の連携強化や地域防災体制の確立などが目的で、

九州では、集落が海に面し、甚大な被害が懸念される同地区が選ばれました。


訓練は、南海トラフを震源とする

マグニチュード(M)9.1規模の地震が発生したとの想定。

地震直後、自分がいる場所で安全確保を行う「シェイクアウト訓練」や、

住民らに避難情報などを伝える「情報伝達訓練」などを行いました。


宮浦地区では、防災行政無線による大津波警報を受け、

同校の児童生徒や宮浦保育所の園児、地元住民ら計約150人が

標高約20メートルの高台にある避難所まで移動。

このうち、同校の生徒12人はサーフィンの授業中という想定で避難訓練を行い、

ウエットスーツを着たまま海岸から避難所までを急ぎました。

同校では難聴者や、サーフィン中の生徒へ避難行動を促す

オレンジフラッグ」なども試されました。


避難訓練後、都城市の陸自第43普通科連隊の隊員らは同校グラウンドで、

野外炊事車や災害救助機材などを紹介。

県の防災ヘリ「あおぞら」を使い、校舎屋上から負傷者を救出する訓練も行われました。


宮浦地区自治会の外山自治会長は「一部で情報が伝わらないなどの課題が見えた」などと

話していました。







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 宮崎の気になる新聞記事特集! All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
イオンの株主優待

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。