SSブログ

川南町 川南産ふりかけ給食に 町内小中校「地元野菜親しんで」 [川南町]






 川南町教育委員会(木村誠教育長)は、地元若手業者でつくる川南町SAP会議(吉玉一敬理事長)が

開発した「野菜ふりかけ」を同町内の小中学校の給食に活用します。

地元産野菜の消費拡大などが目的です。

 同SAPは昨年、規格外のため市場へ出荷できない野菜に付加価値を加えて活用しようと

「野菜ふりかけ」を開発しました。地元産のカボチャ、ピーマンなどの生野菜が乾燥、

細分化されて入っており、栄養分や風味、うま味の濃厚さを

売りに販売して好評を得ています。

 同町教委が昨年秋、同SAPに「学校給食に使いたい」と打診しました。同SAPで児童、

生徒一人一人が使える小袋入りタイプ(2・5グラム入り)を開発し、

栄養士による成分分析を経て町内で17日に小学校、25日に

中学校の給食で提供されることになりました。

 10日に同町学校給食共同調理場で吉玉理事長らから同町教委へ小中学校約1500食分が渡され、

同調理場の伊木貴子所長(54)が「野菜嫌いの子どもも食べられる。地元食材の

給食活用に取り組んでおり、今後も使っていきたい」と述べました。

 同SAP野菜ふりかけ担当の河野宏明さん(32)は

「地元の子どもたちが地元の野菜に親しむことは

生産者としてうれしい」と話していました。

(宮崎日日新聞 3月15日 抜粋)






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 宮崎の気になる新聞記事特集! All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
イオンの株主優待

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。