SSブログ

日南市 勇壮な神楽次々 [日南市]






 平安時代初期の819(弘仁10)年に創立された日南市板敷の

霧島神社(佐師正起宮司)で5日、「乱抗野霧島神社例祭」が開かれました。

子どもの健やかな成長を願い開かれる祭りで、毎年「こどもの日」に

開催されています。

上版敷・下版敷自治会(甲斐章勇、西衛信男氏子総代)主催です。澄み切った青空の下、

20以上のこいのぼりがはためく同神社は、多くの親子連れや

地元住民でにぎわいました。

 標高約550メートルの山中に位置し、眼下に同市内を一望できる同神社があります。

サカキが飾り付けられ神楽で使用される女面や鬼神面など14の面が

おかれた神楽殿では、降神の儀に続いて22~86歳の8人の

舞い手たちが神楽を奉納しました。

勇壮な「鬼神舞」や「地割」、子孫繁栄を願った「杵舞」など10番以上が披露され、

詰め掛けた多くの観客たちが見守りました。

 鬼神舞で使われ、ご利益があるといわれる「鬼神棒」を購入した日南市の

増田多美子さん(62)は「3歳と4歳の孫が生まれる前から、

この神社に来たいと思っていた。2人の健康を祈願した」と話していました。

 会場では日南太鼓衆「爽空」の太鼓演奏の他、四半的大会も開催され

多くの愛好家たちが酒を酌み交わしながら腕を競っていました。

(宮崎日日新聞 5月6日 抜粋)






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 宮崎の気になる新聞記事特集! All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
イオンの株主優待

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。