SSブログ

高鍋町 タンザニア衣装きれい 留学生招き国際理解講座 [高鍋町]






 アフリカ・タンザニアのアルビノ(先天性白皮症)に苦しむ人の支援に取り組む

ガールスカウト県第2団は、同国からの留学生を招いた国際理解講座を

高鍋町中央公民館で5日間開いた。

33人が参加し、同国の歴史や文化を学んだ。

 講師は昨年10月から宮崎大で日本語や日本文化を学んでいる

サラ・マヘンデカさん(30)。1961(昭和36)年に

イギリスから独立した歴史やセレンゲティ国立公園、

キリマンジャロ山など豊かな自然環境、グアバやパパイア、

バナナなどを使った料理などの食文化を紹介した。

 19~21歳まで高等教育を受ける一方で「水くみなどの仕事に追われて、

学校に通えない子供もいる」などと厳しい実情についても語った。

 色とりどりの四角い布を体に巻き付けるようにして着る

民族衣装「カンガ」を試着したり、思い思いの装飾を施した

「デコパージュ石けん」作りにも挑戦。

高鍋東小5年の冨田沙希さん(11)は「ヒョウやライオンなどの動物が好きなので、

いつかタンザニアに行って見てみたい。紫色の民族衣装もきれいだった」

と話していた。

 同団は昨年、日光を浴びられず、差別を受けやすいアルビノのために

衣類などの物資を送る運動を展開。今後も相互理解のための講座のほか、

募金など何らかの形で支援を継続するという。

(宮崎日日新聞 9月9日より抜粋)







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 宮崎の気になる新聞記事特集! All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
イオンの株主優待

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。