SSブログ

木城町 患者の心癒すケアー [木城町]






 人生の終期を安心して地域で迎えるために、在宅医療について考える

シンポジウムが21日、木城町総合交流センター・

リバリスでありました。

児湯医師会(長友和之会長)が初めて開催しました。約400人が訪れ、

死を迎える祭に患者が抱える心の苦しみを軽減する

接し方などについて理解を深めました。

 30年以上ホスピス活動に取り組んでいる栄光病院(福岡県志免長)で1997から

専属牧師として勤務する清田直人さん(42)が「自分らしさの先にあるもの~

関係がもたらす癒やし~」と題して講演しました。

 清田さんは、待つ祈願などで自分らしさや存在意義を実感できなくなった祭に

患者が抱えるスピリチュアルな痛みについて解説。「人は危機に直面すると

『本当の自分じゃない』『こんなはずじゃなかった』などと拒絶しました。

自分らしさを他社から肯定される必要がある」と強調しました。

 自己肯定のためには「家族や医療者との関わりを通じて『私は大切にされる

(愛される)価値ある存在』であることを実感できること」が

大切と説きました。

 また、即興に合わせて大分県の現代美術作家MYU←さんによる

公共の絵画制作もありました。

ステージ上に用意した高さ約2㍍、幅4㍍ほどの巨大パネルに,明るいタッチで

笑顔いっぱいの絵画を制作。会場を優しい雰囲気で包み込みました。

 同医師会では「今後も定期的に地域住民を対象にシンポジウムを開いていきたい」と

しています。


宮崎日日新聞 2月24日より抜粋






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 宮崎の気になる新聞記事特集! All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
イオンの株主優待

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。