SSブログ

高鍋町 災害時に役立てて [高鍋町]






 災害時発生の直後、炊き出しに活用できる手づくりの防災かまどベンチを、

県建築士会高鍋支部(染川比呂志支部長)が高鍋町の高鍋小に

2基設置し寄贈した。

 耐火レンガで囲った土台の上に、木製の座面を載せたもので、平時には

ベンチとして活用する。

県建築士会串間支部が2012年から串間市内に設置を進めており、

高鍋支部も昨年、川南町の東地区自治公民館に始めて設置した。

70個余りのレンガを使用し、土台の幅175㌢、奥行き60㌢、高さは38㌢。

座面は有事には分解し、まきとして利用する。

1基に2口のかまどがり、鉄製の格子を渡すことで、大型ずんどう鍋も

載せられる構造となっている。

 製作は同支部員15人で29日に行い、1個1個レンガを耐火モルタルで組み、

3時間半で完成させた。

1昨年まで、毎年公共施設などに木製ベンチを寄贈してきたが、

今後はかまどベンチの普及を図る。

染川支部長(57)は「ベンチは人と人がコミュニケーションをする上で

大切な道具。災害時だけでなく、学校での餅つきなど行事にも活用

してほしい」と話している。

(宮崎日日新聞 8月31日より抜粋)







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 宮崎の気になる新聞記事特集! All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
イオンの株主優待

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。